![]() |
午前10時、伏見デイを出発。名神高速道 京都南インターから、愛知県の一宮ジャンクションを経て、東海北陸道に入り、岐阜県各務原市にある『アクアトトぎふ』へ到着しました。 『アクアトトぎふ』は、木曽川の河川敷にあり、東海北陸道川島パーキングエリアからも直接乗り入れが可能な水族館です。京都を出て約2時間、時刻はちょうど午後0時を少し回り、お腹も空いてきたころなので、、水族館に入る前に、レストランでランチを摂りました。 |
レストランには、皆さんが好きそうなメニューがズラリ!中には、名古屋が近いこともあってか、大きなトンカツを惜しみなく盛り付けた名物の”味噌カツ丼”なるものもありました。 関西圏ではなかなか食べることができない地元ならではのメニューに舌鼓を打ち、皆さんも大満足!!お腹がいっぱいになって、水族館へと入場しました。 アクアトトぎふは、岐阜と愛知を流れる川、「長良川」に生息する淡水魚をテーマにした水族館で、長良川の上流・中流・下流に生きる魚がいます。 |
![]() |
![]() |
館内を巡り終えた頃、屋外ではアクアトト名物(?)の『アシカショー』が始まろうとしていましたので、最後にこれを見ることにしました。 席に着席してすぐにアシカショーが始まり、水族館のトレーナー、アシカの”マリン”が登場!トレーナーとマリンの駆けあいが面白いショーでした。また、来場者もマリンとふれあえる企画があり、ご利用者もマリンと一緒に輪投げをして楽しまれていました。 |
〒612-8318
京都市伏見区紙子屋町544
TEL (075)603-1290
FAX (075) 603-1292