今年度は、3年前に梅小路蒸気機関車館からリニューアルオープンした、京都鉄道博物館へ行ってまいりました。
では、鉄道の世界に…出発、進行―――――!
さてさてやってきました。
施設から車で約30分、梅小路公園の隣の鉄道博物館に到着すると、早速入口から懐かしのC62形蒸気機関車
(通称シロクニ)、クハ86形(かぼちゃ電車)、0系新幹線(夢の超特急)がお出迎え!
「おぉ〜!」と、入った瞬間からその迫力に感嘆の声が漏れていました。
|
レストランからは、JR京都線の線路が見える席もあり、電車の往来を眺めながらの昼食です。 |
メニューを見て、皆さん思い思いの料理を注文。 ピザやパスタ、うどん、ハヤシライスなど食べごたえあるメニューから、はたまた、スイーツ好きな利用者様はおいしいパンケーキなどに、舌鼓を打っておられました。 |
|
|
たくさん食べてお腹も心も満たされると、 自然と笑顔があふれてきますね♪ |
車掌さんが、並走するJR京都線の電車の説明や、乗客にもいろいろと話しかけて下さり、利用者の皆さんも風を感じながら、ゆったりと走る感覚に「遅いなぁ…」「はやぁ〜!」等それぞれの感じるままに楽しまれておられました。
館内には、昔ながらの資料や設備を体感できるコーナー、シミュレーターでの模擬運転や、食堂車でのカフェタイム、大迫力のジオラマもあり、皆さん興味のあるコーナーに足を運んで笑顔が見られました。
今年の3月に最寄りの『梅小路京都西駅』が新設開業したこともあり、お土産もたくさんの種類があり、迷われる方もおられました。家族や自分のために、思い出になるものを購入され、楽しい一日はあっという間に過ぎて行った様子でした。
〒612-8318
京都市伏見区紙子屋町544
TEL (075)603-1290
FAX (075) 603-1292