ス ヌ ー ズ レ ン

注)このページの内容は作成途中です

施設概要
施設概要
 トップページ
施設概要
活 動 場 面
施設概要
施設概要

Copyright (C) 2012 Fushimi D・S. All Rights Reserved

スヌーズレン (Snoezelen)の概要

1970年代、オランダで始まった取り組みで、現在ではヨーロッパを中心に全世界へ広がってきており、日本においても
重症心身障害児・者施設や知的障害児・者施設を中心に試みられています。
スヌーズレンとは、重度知的障害者を魅了する感覚刺激空間を用いて彼らにとって最適な余暇やリラクゼーション活
動を提供する実践のことで、そのプロセスを通して構築されてきた理念をいいます。

スヌーズレンの実践は、障害を持つ人々にとって受け取りやすい感覚刺激に満たされた物理的環境、そして利用者と
支援者が楽しみや安らぎを共有できる雰囲気のなかで、利用者が自分にとって意味のある活動に携わることを目的と
しています。

外部リンク:日本スヌーズレン協会

 社会福祉法人 京都身体障害者福祉センター

当デイサービスセンターでのスヌーズレンでは、部屋を暗くしバブラーやライトを使ってリラックスし
た環境を設け利用者さんからの自発的な動きを促しています。